ヨギボーはまだ買うな?
Yogibo(ヨギボー)は、見た瞬間に欲しい!って思う魅力がありますよね!
ついつい、その魅力にやられて衝動買いする人がたくさんいます・・・
でも、自分の住んでいる環境のことも考えずに、衝動買いしてしまった結末は??
実は私自身が衝動買いしてしまった張本人だったりして・・・
Yogibo(ヨギボー)を衝動買いする前に、ぜひ当サイトを参考にあなたにピッタリのヨギボーを選んで頂けたら嬉しいです!
当サイトでYogibo(ヨギボー)の購入前に知っておきたい失敗しない3つのポイントをしっかり把握し、あなたにピッタリのYogiboを選んで下さい♪
Yogibo(ヨギボー)の購入前に必ず抑えておきたい3つのポイント!
3つのポイントを詳しく説明する前に、まずはヨギボーについてご紹介しますね。
知っている情報もあると思いますが、復習を兼ねてさらっとでも見てみて下さい。
当サイトヨギボー人気ランキング!
この実際に売れている個数を集計して、ランキング形式で紹介していきますね♪
不動の圧倒的1位はやっぱりヨギボーマックスです!
我が家でも愛用しているヨギボーマックス。
私がかなり押しているということも関係していると思うのですが、当サイト経由で購入して下さる方の約7割の方がヨギボーマックスを購入しています!
うちの旦那さんは、平日は毎日23時過ぎに帰ってくるような生活をしていて、毎日ヘトヘトです。
でも、週末に30分ほど下の写真のようなスタイルで休息するようになってからは、復活力がハンパないみたいです♪
私も家事と子育てに疲れた時はヨギボーマックスにお世話になっています。
ヨギボーマックスに包まれて横になると、疲れがジワーと取れていくのがわかるんです。
ヨギボーマックスは、ヨギボーシリーズで一番大きなロングタイプで、長さが170センチもありますので、お昼寝用のベッドとしては最高です。また、色々な形に変形することで、ソファになったり、ベンチになったり、見ているだけでもテンションがあがっちゃいます。
ただ、大きさが結構大きいため、一人暮らしの方で広さ的に厳しいという方はいると思います。ですが、ヨギボーを使わない時は立てかけることで、省スペースで収納できるので広さ的に厳しいという方は少数派だと思います。
うちはお部屋が狭いからヨギボーマックスは無理~と最初から諦めてしまう方もいるのですが、以外と狭いお部屋でも置くことはできますので、ご自身のお部屋で一度シミュレーションしてみて下さい。シミュレーションした結果ヨギボーマックスが置けることがわかったらヨギボーマックスを購入しましょう!
ヨギボーミディやヨギボーミニでも確保するスペースはそんなに変わりません。
それなら多少価格は高くなってしまいますが、圧倒的にヨギボーマックスがおすすめです。
ちょうど中間のサイズにあたるのがYogibo Midi(ヨギボーミディ)です。幅はマックスと同じですが、長さが125センチとマックスよりやや短いです。
私自身がヨギボーマックス押しというのもあるのですが、ヨギボーミディははっきりいって中途半端です!
ヨギボーマックスよりも長さが約45㎝短いだけなので、必要なスペースはほとんど変わりません。ヨギボーミディが置けるお部屋には、ほぼヨギボーマックスが置けるはずです。
なので、ヨギボーミディを購入しようと考えている方は、一度ヨギボーマックスも視野に入れてみて下さい。
ヨギボーミディは長さが125㎝しかないため、ベッドとして使うには少し小さいので1人用のソファとして使うか、横にして2人用のソファとして使うという用途になります。
ヨギボーマックスの一番のメリットの「ベッド機能」を取ったのがヨギボーミディですので、コストパフォーマンスを考えるとかなり低いかな~って思います。
デメリットばかり書いてしまいましたが、2番人気ですので購入する方は結構いらっしゃいます。
どうしてもヨギボーマックスを置けない、価格的に厳しいという方はヨギボーミディを購入するのもありだと思います。
第3位は比較的新しいヨギボー「ヨギボーポッド」です!
我が家の第2のヨギボー「ヨギボーポッド」。
めっちゃかわいくないですか??
私としては、見た目のかわいさナンバー1だと思っています。
座り心地もかなり良くって、ソファとして座るならヨギボーマックスよりもヨギボーポッドの方が楽チンです。
ただ、ヨギボーポッドの場合はベッドとして使えないという点がヨギボーマックスよりも劣る点ですね。
ヨギボーミニと迷う方が多いみたいですが、私のおすすめは圧倒的にヨギボーポッドです。
ヨギボーミニを選ぶ理由が見つからないですが、しいてあげるなら大きさの問題でしょうか?
とは言っても大きさもそれほど差はありませんので、ヨギボーポッドとヨギボーミニで迷ったら、ヨギボーポッド選ぶことをおすすめします!
ヨギボーポッド | ヨギボーミニ | |
---|---|---|
長さ | 約91cm | 約85cm |
幅 | 約91cm | 約70cm |
厚み | 約122cm | 約45cm |
重さ | 約7.6kg | 約4.2kg |
シリーズの中で一番コンパクトなサイズのヨギボーミニ(今はヨギボーバブルの方が小さい)は、1人用のソファや椅子の代わりになりますが、大人にはちょっと小さすぎるかなという印象です。
体が大きすぎないOLさんの一人暮らしや小さなお子様のいる方がよく購入されているようです。
ただ、上記の写真のような大柄な男性でもそれなりに座れていますので、そこそこ大柄の女性でしたら問題なく座れると思います。
ヨギボーミニがあるだけでお部屋がオシャレになりますので、インテリアとしてもおすすめのアイテムです。
ただ、これは何度もお伝えしているのですが、私のおすすめはヨギボーマックスです。
ヨギボーミニも長さはありませんが、幅は結構大きいのでスペース的には結構使います。
ヨギボーミニの購入を考える前に一度ヨギボーマックスの購入も視野に入れてみて下さい。
広さ的にどうしても無理という方は、ヨギボーミニで良いと思います。かわいいアイテムですからね♪
第5位はこちらも新しめのヨギボー「ヨギボーバブル」です!
ツートンカラーの円柱型ヨギボーです。
ヨギボーバブルは、今発売中のヨギボーの中で一番小さいヨギボーです。
ヨギボーミニより小さくて、ヨギボーピラミッドとほぼ同じ大きさぐらいです。
ヨギボーバブル | ヨギボーピラミッド | ヨギボーミニ | |
---|---|---|---|
長さ | 約60cm | 約76cm | 約85cm |
幅 | 約70cm | 約76cm | 約70cm |
厚み | 不明 | 約66cm | 約45cm |
重さ | 約5kg | 約3.1lkg | 約4.2kg |
ヨギボーマックスに座って、ヨギボーバブルをオットマンとして使ってもいいですし、子供部屋のソファとしても最適な大きさです。
大人がメインのソファとして使うにはちょっと小さいかなって思います。
ちなみに、私が購入したのはヨギボーマックスです!
⇒最近ヨギボーポッドも購入しました♪かわいくてかなりお気に入りです♪
ヨギボーについて一通りご紹介しましたので、どんなサイズのヨギボーがあるかイメージできましたか?
どのヨギボーを選ぶのか、大切な選ぶ基準についてご紹介します!
何のためのヨギボー?
これが一番大切ですが、何の目的のためにヨギボーを購入するのか?を考えてみましょう!
- お昼寝用?
- 1人用ソファとして?
- 3人掛けのソファ?
などなど、ヨギボーを購入して何をしたいのか考えてみましょう!
お部屋の広さは?
次の大切なポイントは、やっぱりお部屋の広さです。
大きなヨギボーが欲しいと思っても、ヨギボーを置くスペースがなければ購入することはできません。
ヨギボーを購入する目的が明確になったら、そのヨギボーを自分のお部屋に置けるどうか検証してみて下さい。
ほとんどの場合、あなたの目的に合致したヨギボーはお部屋に置くことができるサイズのはずです!
デメリットはある?
ヨギボーマックスでかくて邪魔!
注文から2ヶ月もかかった~
座るとすぐ寝ちゃう!!
なんだか、デメリットというかみなさん楽しんでる感じです!でかくて邪魔という方は、かなり少数派で、多くの方がYogiboの虜になっている様子です♪
ただし、あなたのお部屋のサイズに合わないヨギボーを購入してしまうと、本当に邪魔になってしまいますので、購入前にサイズ感はチェックしておきましょう!
注文から2ヶ月かかったというご意見は、今現在はかなり解消されているみたいです。早い商品で翌営業日~10営業日以内のお届けです。
メリットは超たくさん!
メリットは、かなりたくさんありますので、その中からいくつか抜粋しますね!
癒される~
めちゃくちゃ座りやすい!
寝心地最高!
これなしでは生きていけない!
腰痛真っ最中なのに快適に座れる♪
座ったときの抱擁感がたまりません!
無印のクッションとは比べ物にならないくらいいい!
Yogibo(ヨギボー)には、かなりの中毒性があるみたいですね!人をダメにするソファーはかなり信用性があります♪
現在、Yogiboを購入できるのは、
基本的にどこで購入しても価格は同じです。
ただし、キャンペーンによる割引きは、公式サイトしかやっていない場合がありますので、公式サイトは必ずチェックしておいた方が良いです♪
ただし、Yogiboは商品が大きいため、送料が結構かかります。
10万円以上の購入で送料無料となりますが、10万円以下の場合は、商品の大きさと重さ、配送地域によって価格が変わります。
出来る限り安く購入するなら、送料を無料にするのが一番効果的です。
その方法には、以下の2つの方法があります。
- 一度に10万円以上Yogiboの公式サイトでお買い物する
- ヨギボーの店舗で購入し、自分で持って帰る
一度に10万円以上Yogiboの公式サイトでお買い物する
こちらの方法は、一度の複数のYogiboを購入すればいく金額ですが、一人ではなかなか難しいですよね?
ですから、お友達と一緒に購入するというのが現実的な方法かなと思います。
ヨギボーの店舗で購入し、自分で持って帰る
こちらの方法は、当たり前ですが自分で持って帰れば送料は無料です。
ただ、以前お店の方に聞いてみたのですが、店舗で購入しても自分で持ち帰る方はほとんどいないそうです。
これは、お店に在庫がない場合があり、取り寄せる必要があったり、そもそも大きいので車まで運ぶのが大変という理由からだそうです。また、「ヨギボーマックス」や「ヨギボーミディ」などかなり大きいため、大きな車じゃないと、そもそも載らないという理由もあります。
色々考えるとやっぱり通販がおすすめ!
上記で説明した方法で、ヨギボーの送料を無料にできるようでしたら、送料無料で購入するのがおすすめです!
ただ、現実的にはかなり厳しい方法かなと思います。送料も含めた金額がヨギボーの値段と捉えて、通販で購入するのが一番良いかなと私は思います。
ということで、ヨギボーを購入するなら安心の公式サイトで購入することをおすすめします!
Yogiboグッズもかわいい♪
Yogibo(ヨギボー)は、ソファーだけじゃなく、かわいいグッズも充実しています!
Yobgiboを購入するなら、このグッズも一緒に購入しようなんて思って、ついつい購入してしまうかもしれません♪
Yogiboリラックスオプションがあるとさらに便利♪
また、ヨギボと一緒に利用するリラックスオプションも豊富にあり、購入できる方はあった方がさらに便利です♪
もちろん、なくてもヨギボーだけで十分に満足できると思います!
ヨギボーロールマックス
ヨギボーロールマックスは、ヨギボーマックスとあわせて、抱き枕としても使えますし、背もたれと肘置きとしても使うことができる便利グッズです!
カラーバリエーションも豊富なため、ヨギボーマックスとのコーディネートを楽しんで下さい!
ヨギボーサポート
ヨギボーサポートは、ヨギボーミニと合わせたり、ヨギボーマックスやヨギボーミディと合わせて使うこともできます。
しっかりとした背もたれと肘置きになります!
テレビを見たり読書をしたりするときに最適な大きさです。
また、ヨギボーサポートは、授乳クッションとしても最高です!
- 高さがあるため、おっぱいまで近づけることができるため、腕の力を使わずに授乳できます
- クッションではなくビーズのため、任意に動いて固さをキープできるので安心です
- 長さがあるため、赤ちゃんが大きくなっても使えます
ヨギボーキャタピラーロールロング
すっごく長いの特徴です。長い分だけ使い方豊富です♪
写真のようにS字に曲げてヨギボーに乗せれば、背中合わせで座れるソファの完成です♪
- (2018/04/13)ヨギボーロールアニマルが大人気!を更新しました
- (2018/04/13)ヨギボールームシューズはお手頃価格でいい!を更新しました
- (2018/04/13)【子供用ヨギボー】ヨギボーメイトライド登場!を更新しました
- (2018/04/13)【犬専用ヨギボー】ドギボーってどんなヨギボー?を更新しました
- (2018/04/13)【ついに!?】ヨギボーTシャツ登場!を更新しました